子宮がん・卵巣がん患者サイト「うさぎの本宅」

総合メニューへ サイト内検索 掲示板とゲストブック コンシェルジュ(サイト利用時のサポート) 携帯サイト・うさぎの本宅モバイル メールはこちらから |ぴょんぴょん |

ホーム> メニュー> Your Voice> 退院後の気になる症状> Page8

退院後の気になる症状 <Page8>

オペで子宮や卵巣を摘出して退院した後、気になる症状が残ったりしていると、それが患者さんの不安原因になることも多いようです。こちらにはそういったお話をまとめました。
卵巣欠落症状などの代表的な術後後遺症や、円錐切除後の気になる症状については、別途投稿集があるので、そちらをご参照ください。
また、現在感じている症状が他の病気のサインなどだった場合は大変ですから、ここだけを読んで安心しないで、ご自分の主治医にもちゃんと相談してください。
がんになったから、もう他の病気にはならないなんてことは、絶対にありえないので「心配なら即受診」が基本です。

退院してからのあれこれ 投稿者:kirokiro 投稿日:2004/07/23(Fri) 20:42 No.4386

はじめまして。昨日はゲストブックだけで終わってしまいました(^^ゞこれから宜しくお願いします。
子供が欲しくて産婦人科に通っていて毎年子宮癌検診を受けていて安心していました。が体癌の検診は別だとは知りませんでした。知識不足とは怖いですね。
そして術後4ヶ月を経過しました。
主治医にとってみれば順調とのことですが、患者の私にとってはなんだかそんなふうにはちっとも思えません。次ぎから次ぎへと問題は出てくるし不安や疑問は逆に術前より不思議と増えてます。多分手術の事で頭が一杯でかなりの動揺で平常心も失っていたからだとは思いますが・・・ぴょんぴょんさんはじめ皆さんもそうだったでしょうか?
人それぞれ症状も違えば直りも異なるでしょうが、どうも私が神経質?なのか、未だに傷口がとても敏感に気になります。同時期に似たような手術をした人が術後すぐにGパンやズボンをはいているのを見てびっくりしました。
私は傷口がまだ色も赤く圧迫されるのが怖いし時々むず痒いというか痛痒い感じがするのでお腹周りはゆったりしたものを着てます。その為に結構洋服買いなおしたりもしました。('_')
ストッキングやタイツもいつになったらはけるようになるのか疑問です。会社に行くにも生足で行ける若さじゃないし、困ってます。
あと冷える(会社の冷房)となんとなく傷口が変な感じがするのですが、やはり冷やすのは良くないでしょうか?
傷口が気にならなくなるって感覚はいつ頃でしたでしょうか?
あと卵巣欠落症状で汗の出方はおそろいほどです。以前は汗をかかない体質だったのでハンドタオルを手放せないほど吹き出てくるとはびっくりです。このような症状はず〜っと続くのでしょうか?
更年期であればある時期で終了するのでしょうが、卵巣欠落ではどうなのでしょう?また今後症状がひどく進んだり他の症状も出てきたりする訳ですかね?
またいろいろお聞きするかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。



Re: 退院してからのあれこれ ぴょんぴょん@体がん - 2004/07/24(Sat) 04:35 No.4388

はじめまして、こんにちは。
治療、お疲れさまでした。

>ぴょんぴょんさんはじめ皆さんもそうだったでしょうか?

何が不安かを特定することで対処法を考え、解決の方法を見つけてきましたので、私は、術後の不安はありませんでした。
自分の治療に関する疑問は、主治医に聞く&確認することで解決しました。

>やはり冷やすのは良くないでしょうか?

ですね〜。
Your Voiceの「退院後の気になる症状」をご覧いただくと、かなり参考になるのではないかと思います。

>未だに傷口がとても敏感に気になります。

痛みという点では、私は傷の一部が今でもちょっと痛いです。
Your Voiceの「オペの傷跡」をご参照ください。
見栄えと言う点では、今年(術後4年経過)、薄くなったという気がしてきました
詳細は、http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=101672&log=20040507にあります。

卵巣欠落症状、とくにホットフラッシュは、私は一度も経験がないのですが、Your Voiceに関連記事が多数ありますので、ぜひ参考になさってみてください。

Your Voiceは、かなり情報量が多いので、すべてご覧になるのが大変かもしれません。
よろしかったら、サイト内検索をお使いください。

>また今後症状がひどく進んだり他の症状も出てきたりする訳ですかね?

う〜ん。
個体差のあるものですので、「はい、そうです」「いいえ、違います」と一概に申し上げることができません。
主治医に確認すべきことと思います。

ひとつだけはっきり言えるのは、術後に起きた気になる症状すべてを、手術の後遺症や卵巣欠落症状だと思い込まないことです。
がんになったら他の病気にならないということはありえません。
術後後遺症や卵巣欠落症状だと思っていたら、まったく別の病気だったということもありますので…。
婦人科の主治医は、婦人科領域しか診ていませんのでご注意ください。
気になる症状などは、対応すると思われる診療科を受診して、白黒はっきりつけるのがよろしいかと思います。
私に限った話で言わせていただくと、その方法で膠原病と甲状腺機能障害を早い段階で発見しています。
卵巣欠落症状が関係すると思われる骨粗鬆症、高脂血症、高尿酸値血症も症状が出る前に見つけ、治療開始することができました。

子宮がんスタディノートの「血液検査結果は自分でも要チェック!」に説明がありますが、患者側もある程度の自衛が必要です。
面倒なんですけどね (ToT)

どうぞお大事に。



Re: 退院してからのあれこれ calla - 2004/07/24(Sat) 18:31 No.4390

kirokiroさんはじめまして。callaと申します。
治療お疲れ様でした。色々と不安を抱えていらっしゃるようですね。
傷口のことを気にかけていらっしゃるみたいなので私の今の傷口の状態を書かせて頂きますね。

私は今年の6月で術後丸2年を迎えました。見た目は傷口の上半分くらいは大分綺麗になりましたが、下半分はいまだに赤く少し盛り上がっています。それでも2年前に比べれば日に日に綺麗になっている、良くなっていると感じています。

痛みの方は通常は大丈夫なのですが、たまに食事の仕度の最中などに流し台のふちと言うか角に触れたりすると痛む事があります。そして、冷えると今でも痛む事があります。
2年前の入院中に看護士さんから「これから夏だし、冷房などで冷やさないように気をつけてね。出来ればしばらくは腹巻とかしてね。」と言われました。
そして私は、つい最近まで毎日腹巻をしていました。夏場は暑いのだけれど、下着の摩擦で傷口がチクチク痛痒くて。本当に最近になってやっと腹巻無しでも大丈夫になりました。
それでも下着によってはまだチクチクすることもあるんですよ。

回復の状態には個人差があります。術後すぐは、今まで簡単に出来た事が簡単に出来なかったりして、いらだったり、不安になる事もあると思いますが、どうぞ焦らないで下さいね。
この書き込みが少しでも参考になればいいのですが。

毎日暑い日が続いています。体力も落ちていると思いますのでお大事になさって下さい。



Re: 退院してからのあれこれ トロねこ - 2004/07/25(Sun) 17:20 No.4399

こんにちは。
卵巣欠落症、私の場合は、多汗は、1年ちょっとで、収まりました。

私は術前は、ほとんど汗をかかない人でしたが、1ヶ月頃から、寝汗をかくようになり、夏場は、ブラにタオルをはさまないと、汗が胸を伝うのがわかるように、なりました。

個人差があると思いますが、おそらくずっとでは、ないはずです。
日々、良くなるはずですから、気を落とさないで下さい。

お腹痛いって? 投稿者:さなりん - 2005/01/17(Mon) 22:11 No.5038

以前にお邪魔したもうすぐ45歳になるさなりんです。昨年11月9日に子宮全摘・両側付属器切除術をし、約1ヵ月半たちます。
さて、ちょっと皆さんの状況と対策を教えていただきたいと思い、書き込みします。
日によって違うのですが、下腹部の鈍痛があります。排便があってもなくても関係ないように感じます。創部の痛みはあまり感じません。
ぴょんぴょん様のアドバイスで冷やさないようにとありましたので長いパンツやホカロン等使用し対策しているつもりですが、動き過ぎた時などは特に痛みます。我慢できないほどではないのですが。
また、ぴょんぴょん様の日記では腸の痛みとありましたがやはりそれでしょうか?
今回の手術のとき、19歳でやった虫垂炎の手術のせいか癒着がひどかったらしいのです。ですから排便には非常に敏感になっています。もしイレウス状態だったらこんな痛みではないし、吐き気や腹部膨満感なども出ると思うのです。
以前母が子宮筋腫で手術した後に生理痛みたいのがあったと聞きました。たとえば下肢を切断したあとないはずの足が痛いという幻視痛というのがある人もいます。そのたぐいということも考えられますかね?
長くなりましたがいよいよ19日から仕事復帰です。不安いっぱいです。
皆さんの痛みの程度や具合と対策法を是非教えてください。病気になるとちょっとしたことでも気になってしまうのですよね。



Re: お腹痛いって? 投稿者:ゆうりん - 2005/01/18(Tue) 14:59 No.5042

ぴょんぴょんさん 横レス失礼します。
随分 ご無沙汰しております。

私は2002年2月に子宮頸がんで子宮広汎摘出術、リンパ節切除、放射線治療をしました。
もうすぐ術後3年になろうとしていますが、お腹(腸)の痛み、不快感があります。
人それぞれだと思うのですが 食べ物や季節、環境などで変わってくるんだと思います。
胃から下腹にかけていろんな場所でなります。
私の場合 食べ物によってすぐに下痢したり 詰まるような感じになっちゃいます。
手術前は まったくこんな思いはなかったのですが 付き合っていかなければいけないんだと思っています。



Re: お腹痛いって? 投稿者:美保 - 2005/01/18(Tue) 19:41 No.5043

私の場合去年の9月27日に子宮体癌で、子宮全摘・両側付属器切除術、リンパ節切除その後に抗がん剤に治療を3クール受け年末に退院しました。
痛みについてですが、私の場合、下腹部の痛みは殆ど無く手で押さえると少し痛むぐらいです。今は少し動くと足がだるくなるのでリンパ浮腫が恐いです(苦笑)
入院中は腸閉塞で再入院の人を数人見ているので、排尿、排便には神経質になってます。イレウスで再入院の人の話を聞くと、胃の下辺りが痛んだり、張った感じになるそうです。
やはり、外来時に先生にきちんと診察してもらうのが一番だと思います(^^)



Re: お腹痛いって? 投稿者:さなりん - 2005/01/18(Tue) 21:59 No.5046

ゆうりんさん、美保さんありがとうございます。
考えてみれば、あるべきものがそこから姿を消し腸と膀胱があるわけですから、それらの動きや内容物の量によって張った感じがしたり、痛みとして現れたりするのでしょうね。
初体験のことは不安だらけですが、あまり神経質になってもいけないですね。勿論、ひどい場合は直ぐ受診ですが・・・
術式によってもさまざまな問題が起こりうる可能性があると思いますが、共通して言えるのはイレウス予防ですね。
環境、食物その他いろいろ注意するようにします。
“一病息災”ですね。

管理人代理投稿 元記事投稿日2005/01/18(Tue) 20:53 No.5044



Re: お腹痛いって? 投稿者:猫屋敷 - 2005/01/19(Wed) 03:33 No.5047

私は1年前に子宮とリンパをとりましたが、いまだに痛みがあります。傷は寒くなってから痛みだしてきたので保温に注意しております。
私も先日イレウスを疑わせるような痛みがあったのですが、ガスが出ていて座って耐えられるほどの痛みではイレウスではないと言われました。痛む場所によって原因がわかるようです。
私の場合はガスがたまった+腸の痛みでした。投薬で少し楽になりました。
あと元あった生理の周期にも痛みます。
お互いいろいろ予防しながら少しでも快適に過ごしたいですね。



Re: お腹痛いって? 投稿者:さなりん - 2005/01/19(Wed) 21:54 No.5048

猫屋敷さん、レスありがとうございます。皆さんがこうして返信してくださるのが励ましになっています。
私は今日、術後初出勤でした。よく1日頑張ったと自分で褒めていたところです。ほとんどデスクワークだったのですが、やはり腹痛・腰痛がありました。帰宅して暖まったら治ってきました。冷えるのはホントに大敵ですね。腹部の周りは十二単のようにしていったのですが・・・
せめて1日に一つでも嬉しいこと・良かったことを見つけ、そして身体のことを忘れていたというような《快適》な生活をしたいですね。


<<前へ 次へ>>
▲このページの先頭へ

[ホーム] [メニュー] [インフォメーション] [What's うさぎの本宅] [患者サイト活用ガイド] [サイト内検索] [子宮がんスタディノート] [検査体験] [受診お役立ちグッズ]
[ぴょんぴょんのがんになっちゃった!顛末記] [ぴょんぴょんのまぁこんなもんで書] [ぴょんぴょんがキャンサーサバイバーになるまで-ブログ-] [Your Voice]
[-みんなで投票-こんな時あんな時どうする?どうだった?] [掲示板とゲストブック] [ぴょんぴょん徒然草-エッセイ-] [患者の気持ち] [リンク集]
[お役立ちショッピングモール] [メディア履歴] [うさぎの本宅モバイル-携帯電話版-] [プロフィール] [FAQ よくある質問] [リンクについて] [メール] [コンシェルジュ]

Total visitor /Today pageview je-pu-pu 無料カウンタ /Yesterday pageview je-pu-pu 無料カウンタ アクセス解析

Copyright (C) 2000-2010 子宮癌・卵巣癌患者情報交換サイト「うさぎの本宅」 All rights reserved.