子宮がん・卵巣がん患者サイト「うさぎの本宅」

総合メニューへ サイト内検索 掲示板とゲストブック コンシェルジュ(サイト利用時のサポート) 携帯サイト・うさぎの本宅モバイル メールはこちらから |ぴょんぴょん |

ホーム> メニュー> Your Voice> 細胞診の結果について> Page4

細胞診の結果について <Page4>

細胞診にはクラス1〜5までがあり、がんの病期(ステージ。1〜4期に分けられている)とカン違いされて驚く方も多いようです。細胞診の結果については子宮がんスタディノートにもちょこっと書いてありますが、掲示板でお答えしているものもありますので、その投稿をまとめました。
別スレッドで細胞診クラス3a3bの方の投稿もありますので、そちらもご参照ください。

宜しくお願い致します。 投稿者:まい 投稿日:2004/02/13(Fri) 00:09 No.3494

ぴょんぴょんさん、初めまして。
母が1月に子宮体癌と告知され、2週間前に子宮と卵巣を摘出いたしました。詳しいステージ等は特に聞かされておきません。ただ、5段階の1で初期です、と伺っておりました。
手術後、先生から子宮と卵巣を見せて頂き、やはり初期であったので、転移は見られないので大丈夫ですよ、と言って下さってました。
喜んでいたのですが、退院の前日に、血相を変えた先生が、腹水の数値が5段階のうち3とでたので、がん細胞によっては、もう一度手術で抗がん剤をいれないといけない、と言われました。
次の日、摘出した癌細胞の結果が出て、やはり転移はありえないので、腹水の3という数値は癌とは関係が無いと思われるが、やはり検査を続けましょう、と言われました。
その時は母も安心して喜んでいたのですが、後から不安で不安で落ち込んでいました。
腹水の結果が3であると言う事が、どんな意味を持つのか、本当に癌によるものでないのか、癌と関係が無いのなら何によるものなのか、疑問に思いだすと私も、そして誰よりも母がノイローゼになりそうです。
医学書を読んでみたりしましたが、あまり載っていません。
癌の種類の説明も簡単に受けました。
高分化と低分化で、「いい方でした」と言われました。
癌って本当に恐いですね。
母は病気がちで、たくさんの病気をしましたが、癌は一番恐く精神的にもまいってしまってます。
そんな中、先程ぴょんぴょんさんの闘病日記や、そして癌と向き合うたくさんの方々のコメントを拝見して、「不安なのは皆同じね、少し安心した」と言っておりました。
このHPに出会えて本当によかったです。有り難うございます。
私も少しでも知識を増やし、母の力になりたいと思っております。どうぞ、腹水について、もし何かご存知でしたら、お教えください。よろしくお願いいたします。



Re: 宜しくお願い致します。 ぴょんぴょん@体がん - 2004/02/13(Fri) 01:16 No.3496

はじめまして、こんにちは。

当サイトは患者サイトであり、主に患者の治療体験の情報交換がなされています。
ですので、腹水についてなど、医学的なことそのものについては、主治医に納得行くまで質問されるほうがいいでしょうということを申し上げます。

ただ、これから主治医に質問される上で、予備知識も必要でしょう。

>腹水の数値が5段階のうち3とでたので、

ご投稿の文面をそのまま受け取ると、腹水細胞診クラスが3だったと受け取れます。
その解釈でいいかどうかは、お母様の主治医にご確認ください。

腹水細胞診クラスについて、私の体験はぴょんぴょんのがんになっちゃった!顛末記の「31.病理の結果」、腹水細胞診クラスが正常域でなかった患者さんの体験談はYour Voiceの「術後の検診」の2001年12月1日付け投稿番号No.119にあります。

お母様の主治医に質問する上で、上記の情報が参考になると幸いです。
お母様のすみやかなご快癒をお祈り申し上げております。
どうぞお大事になさってくださいね。



有り難うございます。 まい - 2004/02/13(Fri) 21:44 No.3502

御丁寧なご回答有り難うございました。
早速参考にさせて頂きました。
今まで本当に無知であったことを痛感させられました。
たくさん勉強して、向き合っていこうと思います。
本当に、本当に有り難うございました。

不安な日々・・・ 投稿者:akane - 2004/08/17(Tue) 14:54 No.4540

はじめまして。36歳です。小6・小3・小1の子供がいます。
6月末に某病院で受けた子宮ガン検診で3b(高度異型上皮)と、診断され3ヵ月後に再検査と言われました。
主人も自分も納得できずに、8月はじめ、S医大を受診。同じ検査を受けました。
上皮内がんの可能性がとても強い・・・とのDrの所見。もし、検査結果がそのとおりであれば、子宮全摘を勧めると言われました。自分なりにインターネットでいろいろと調べると、知識となりますが、やはり不安も深まります。(時々涙が出てきたり、食べ物ものどを通らないことさえあります・・・)
19日に、検査結果を聞きに行くのですが気持ちをしっかりさせなくては・・・と、自分に言い聞かせています。



Re: 不安な日々・・・わかります 投稿者:ぺんぺん草 - 2004/08/17(Tue) 23:19 No.4543

私はぺんぺん草と申しますm(__)m
私の場合は子宮体癌でしたがakaneさんは頸癌の検診だったのかな?確かに普通より違う結果がでるとうろたえてしまいますよね(>_<)
私も去年2月に手術をした時には小6、小2、年長の子供の寝顔を見て泣来ました。でも今は元気に元の職場で働き、今は子供の宿題関係でギャーギャーやってます。自分が癌だって事忘れてるんです。(これマジ)3ヶ月毎の検診の時なんかにあっ癌大丈夫かな?て思うんです。
自分の努力だけじゃーどうすることも出来ない事あるんだなーって去年ひしひしと感じました。だから今を楽しく生きなきゃって思ってるんです。akaneさんはまだ癌と決まった訳では無いから心配でしょうがあまり思いつめないようになさってくださいねm(__)m
私も最初の結果聞く時が一番不安でした。ちなみに癌告知の時、旦那が海外に出張していたので、自分ひとりで行きました。手術当日は無論来ましたが、子供は心配するといけないので自宅で義姉(大好きなんです)と祖母とで留守番していました。
納得するまでDr.とお話を!どうぞお大事に.......。



やはり不安な日々・・・ 投稿者:akane - 2004/08/24(Tue) 21:39 No.4548

ぺんぺん草さん、ご丁寧なレス、、ありがとうございます。
今回の検査結果は「2r」でした。(へっ?なにそれ??)「3b」はどこいっちゃったの?喜ぶどころか、なおさら不安・・・。
今後は「月イチ」で検査を行い、やはり「3b」という結果が出る場合、手術が必要らしくて・・・。
今はホッとしたというよりは、気が抜けたのと、9月22日の再々検査に対する不安で、やはり、精神状態はちょっと、穏やかではありません。



細胞診の結果 投稿者:ぴょんぴょん@体がん - 2004/08/25(Wed) 00:22 No.4550

akaneさん、こんにちは。
ぺんぺん草さん、お久しぶりです。レスありがとうございました。

akaneさんの書いていらした「2r」ですが、医師からは何と説明されましたでしょうか?

検索エンジンで「細胞診 2r」や「細胞診 リピート」の検索をかけると、意味は載っていますのでお試しください。
簡単に書くと、「2」はクラス2のこと。
rは「リピート」のことで、普通のクラス2よりはもう少し頻繁に検査したほうがいいという意味だそうです。
なぜクラス2ではなくて2rなのか等の疑問が出てくるかもしれませんが、そのあたりのことは9月の再検査時に主治医によく確認なさるといいんじゃないかと思います。

どうぞお大事に。



Re: 不安な日々・・・ 投稿者:akane - 2004/08/26(Thu) 06:48 No.4555

ぴょんぴょんさん、こんにちは。
「細胞診2r」ですが、Drは前回の検査のキズが残っていたらしいことを、チラッと言ってましたけど・・・それと関係あるのかしら?
「2r」の意味は把握できているんですけど、じゃあ「3b」は消えたの?・・・と一部納得できない私って、ヘンでしょうか?



Re: 不安な日々・・・ 投稿者:ぴょんぴょん@体がん - 2004/08/26(Thu) 07:07 No.4556

おはようございます。

>じゃあ「3b」は消えたの?

んん?
消える消えないというより、「状態の変化」なのでは?
「クラス3bの部分が消えた(2になった)」というとらえ方もできるんでしょうが、そのあたりのことはやはり、主治医によく聞いて、納得行く説明をいただいたほうがいいと思います。

どうぞお大事に。

高度異形性と腺異型性 投稿者:みみ - 2005/01/15(Sat) 05:08 No.5025

アメリカ在です。
4ヶ月ほど前に産後2度目の子宮頸癌検診をうけました。結果は初めてのアブノーマル。ASCUSでいわゆえるクラス2でした。
その後、コルポの結果が高度異形成(クラス3bでしたので、LEEPを受けました。そしてLEEPの結果は異形成見当たらず・・・・。ドクターも今までそのようなことがなかったことはないが珍しい、ということでしたが、何もないのならと思い一度は安心しました。 
最近4ヵ月後の再検査を受けたのですが、今度の結果はAGUS/AGCUS Atypical Glandular Cells of Undetermined Significance ということで腺異形成といえばよいのでしょうか。
しかし、このAGUS/AGCUSは英語のサイトは沢山見つかるのですが、日本語のサイトで腺異形成についてはほとんど見当たりません。
あっても医学レポートのような専門用語ばかりのものや数値の載った一般の人にはわかりにくいものばかりです。 
今回、検査ごとに進行したり戻ったりした異形成や今度はあまり情報のない腺異形成の結果などに困惑しています。
あるサイトでは進行具合の遅いへん平上皮の異形成より腺異形成の方が注意が必要だとの記事を読みますます混乱してきてしまいました。
私のように、検査結果が前後した経験や腺異形成についてご存知の方はいらっしゃいますか。



Re: 高度異形性と腺異型性 投稿者:ぴょんぴょん@体がん - 2005/01/16(Sun) 02:55 No.5026

はじめまして、こんにちは。
どうお返事しようかと考えていて遅くなりました。すみません。
今回のわたくしのレスは「たぶん」の話ばかりですので、本来なら口をつぐんでいるべきなのかもしれないのですが…。

子宮がんスタディノートの「細胞診の結果」にありますが、日本国内の子宮がん検診で使われる評価には、日母分類やパパニコロ分類や3分類が混在して使われています。
が。
みみさんの検査結果は、「ベセスダ方式」で評価されているんじゃないかと思うんですよ。

ベセスダ(Bethesda)方式は世界標準となりつつある評価方法らしいのですが、日本ではまだまったくと言っていいほど、一般には浸透していません。

医学書の宣伝文などに「細胞診総論(ベセスダシステム含む)」みたいに書かれていたりするので、日本国内ではまだ、学会や医療関係者レベルで話し合われる分野の話なのでしょう。
なので、私たち患者が読んですんなり理解できるような噛み砕いた日本語表記の説明文って、私はまだ見たことがありません (ToT)
日本国内の患者さんで、ベセスダ方式で評価された方っていらっしゃるのかな…って感じなんです。

大変申し上げにくいのですが、みみさんの今回のご投稿に対して、この掲示板をいつも見ていらっしゃる患者さん方からレスがつくのはちょっと考えにくいのです。
Dr、細胞検査士さんなどがここをご覧になっていればレスは付くかもしれませんが、ここ、患者さんが圧倒的に多いんです…。
レスがつかないのは、みみさんがとても重篤だとかいう意味ではありませんので、悲観なさらないでくださいね。
国内の患者さんは、検査結果をベセスダ方式で評価されていないので、自分の経験、検査結果がベセスダ方式で言うところのどれにあたるのかわからない、と言ったところでしょうか。
クラス分類とベセスダでの評価は、そもそも物差しが異なるようですので、すんなり換算もできないでしょうし…。

もう、いろいろと調べられていると思いますが、みみさんがこれからまた検索されるかもしれませんし、この投稿をご覧になった方で検索される方がいらっしゃるかもしれませんので、私が現在知っていることをちょっとだけ。

ベセスダの名称は、ベセスダ法、ベセスダシステム、ベセスダ分類、ベセスダ方式とか、サイトによってちょっと異なったりしています。
また、The Bethesda Systemの略でTBSと表記している場合があります。

なお、こちらの掲示板は子宮を摘出された方、またはその予定の方が対象ですので、どうぞよろしくお願いいたします。



Re: 高度異形成と腺異形成 投稿者:みみ - 2005/01/16(Sun) 13:48 No.5028

ぴょんぴょんさん、私のとても抽象的な投稿にお返事頂きありがとうございました。
また投稿する前に何ページか掲示板を見せていただいていたのすが、手術をされた方の投稿が多いなと思っていたのですが、見当違いな投稿をしてしまったようですみません。
まだ何の告知も受けたわけでもない私が場所をとってしまって申し訳なく思います。ただ、結果かがほんの2週間か1ヶ月ごとに悪くなったり、消えていたり、ほっとしたかと思えばまた数ヵ月後にアブノーマルと振り回され、もしかして、私の場合は発見をミスされてその間に異形成が進んでしまったりしているのではと考えてしまったりもしています。

べセスダ方式は私もネットで調べていて、DRから聞かされたのはその方式で区分された結果だと思いました。
やはり日本語のウェブサイトでは医師の学会論文のようなものしか見当たらないですね。ぴょんぴょんさんのお返事で納得です。
その方式内で分けられている各分類が進行具合(数字などの上下を示すもの)などを示すものでしたらわかりやすいのですが、単に細胞の結果の区分をあらわす名前だけでは、各区分のつながりなどがわからない一般人には理解し難い表記方法のように思います。
DRにも前回数字ではどの段階かと聞いたのですが、もうその方式は使っていないので、ときっと当てはめればいくつかはしっているのでしょうが、その方法では患者には説明できない、といった感じでした。
次回診察(コルポ)にいくときにどのような理由で今回のようなことが起きているのか、結果の前後についてというよりも、私の体に起きている可能性をよく聞いてきたいと思います。
ありがとうございました。 


<<前へ 次へ>>
▲このページの先頭へ

[ホーム] [メニュー] [インフォメーション] [What's うさぎの本宅] [患者サイト活用ガイド] [サイト内検索] [子宮がんスタディノート] [検査体験] [受診お役立ちグッズ]
[ぴょんぴょんのがんになっちゃった!顛末記] [ぴょんぴょんのまぁこんなもんで書] [ぴょんぴょんがキャンサーサバイバーになるまで-ブログ-] [Your Voice]
[-みんなで投票-こんな時あんな時どうする?どうだった?] [掲示板とゲストブック] [ぴょんぴょん徒然草-エッセイ-] [患者の気持ち] [リンク集]
[お役立ちショッピングモール] [メディア履歴] [うさぎの本宅モバイル-携帯電話版-] [プロフィール] [FAQ よくある質問] [リンクについて] [メール] [コンシェルジュ]

Total visitor /Today pageview je-pu-pu 無料カウンタ /Yesterday pageview je-pu-pu 無料カウンタ アクセス解析

Copyright (C) 2000-2010 子宮癌・卵巣癌患者情報交換サイト「うさぎの本宅」 All rights reserved.