子宮がん・卵巣がん患者サイト「うさぎの本宅」

総合メニューへ サイト内検索 掲示板とゲストブック コンシェルジュ(サイト利用時のサポート) 携帯サイト・うさぎの本宅モバイル メールはこちらから |ぴょんぴょん |

ホーム> メニュー> ぴょんぴょんのまぁこんなもんで書> 術後1年6ヶ月目

術後1年6ヶ月目

■2001/10/01 (月) 腹筋運動

自分の身体をしげしげと点検した結果、胸から下、特に下腹部回りに問題があるとわかった。
術後、痛くて動かさないようにしていた部分にのみ脂肪が付いている。

今までにも腹筋運動を試みたことはあったけれど、その度ごとにお腹が痛くなり、止めていた。
しかし、術後1年半が経過するので、そろそろお腹をかばうのはやめよう。いつまでもこんな腹してるのはイヤ。
体型維持は、自分でどうにかできることだし、逆に言えば自分でしかどうにもできない。
いっちょ発奮してみます。
ぴょんぴょんは、がんにはなったけど、人間やめたわけではないし、女性でなくなったわけでもないので、これからもブイブイ言わせるつもり。

ということで、本日から腹筋100回を日課とすることに決定!


■2001/10/02 (火) う〜ん。

最近、夫はぴょんぴょんに「この前、話した」と言い張り、ぴょんぴょんは「そんな話、聞いてない!」という事柄が多くなった。

今日の事例。

おっと「上海蟹は高いらしい。一人6000円ぐらいになるかも…」

ぴょん「?? なんの話?」

おっと「上海蟹をメインにしたパーティをやろうって話があるって、日曜に言ったでしょう!?」

ぴょん「知らない。聞いてない。今、初めて聞いた」

ということで、「言った」「言わない」と大口論になった。

ぴょんぴょんは、今でも、日曜に聞いた記憶がまったくない。
夫がぴょんぴょんに言ったという証拠もない。
どっちかがボケたとしか思えない…。
カンベンしてくれ〜!

卵巣を取ると、アルツハイマーになる確率が上がると聞いたことがある。
調べてもらった方がいいかな…。

腹筋運動は今日もちゃんと100回やりましたぁ。(^o^)


■2001/10/03 (水) 腹筋3日目

相変わらず腰が痛いぞっと。

約1年半前、退院した直後にボルタレンだのロキソニンだのの鎮痛剤をたっぷり処方していただき、まだ1錠しか飲んでいないので、使ってみるかな…。
いやいや、でもな〜、まだ我慢できそうだしな〜。
腫瘍などが神経を圧迫していて痛いわけではなく、筋肉の衰えから腰痛になっているようなので、根本的解決策は筋肉増強なんだよな〜。
筋肉付けずに、鎮痛剤に頼ってもな〜。
などと考える。
立っても痛だるい、座っても痛だるい、横になっても痛だるい。

夫に「死にたいと思うほど痛いって言ったら、どうする?」と聞いたら無言だったので、聞こえなかったのかな〜と思い、再度「ねぇねぇ」と言ったら、「うぷぷっ」と軽くあしらわれてしまった。

まぁ夫婦でも、身体の痛みなんて所詮は「他人事」だからしょうがないか。
「ちゃんと家事やれ」とか言わないだけ、ありがたい。
日用品などの買物も、一人で行ってくれるし、ぴょんぴょんが一緒に行った時でも、荷物はほとんど全部持ってくれるしな〜。

腰が痛いのは、自分でどうにかしましょう。
ということで、今日も腹筋100回、頑張りま〜す!


■2001/10/05 (金) …

やはり腰が痛い。(ToT)


■2001/10/08 (月) 戦争、始まっちゃった。

昨夜から徹夜仕事で、深夜過ぎに休憩がてらテレビを見たら、アメリカがアフガニスタンを空爆してた。
とうとう始まっちゃったのね…。

世界大戦の定義ってわからないんだけど、今回の戦争はいろいろな国が関わってるので、後々、「第3次世界大戦」って呼ばれるようになるのかしらん。
そんなことにならないうちに、早く終わって欲しい。
長引けば長引くだけ、犠牲者も増えるしなぁ。

子供の頃、「明治以降、日本人は一生のうちに一度は戦争を経験してる。今は戦争の形が変わり、経済戦争という形で外国と戦ってる」とテレビのコメンテーターが言ってたことがあったけど、この分だと、日本も本物の戦争を経験することになっちゃうのかな。

朝方になり、仕事はどうにか形がついたけど、すごくお腹が張って、痛くて、やな感じ。
何が悪かったのだろうと考えたら、夕食メニューにわかめのお味噌汁があった。
ちゃんと小さく切ったのに。(ToT)
飲む時間じゃなかったけど大建中湯を飲んで、ついでに下剤も飲んだ。これでどうにかなるといいけど。


■2001/10/11 (木) 結婚記念日

今日は結婚記念日。
とは言っても、特別なことはしなかったけど…。

仕事が忙しい&身体が痛いでは、着飾ってレストランでお食事という気分にもなれず、元来ぴょんぴょんは、そういうのに興味もない。
安上がりなワタシ。


■2001/10/13 (土) 芸能人の病気

夜、テレビで、芸能人を人間ドックで検査して、その結果を番組内で本人へ「告知」するというのをやっていた。

芸能人だって人間だから、病気にもなるよね〜。
みんな、大なり小なり、気をつけなければいけないところを指摘されてた。
本人はまったく自覚してなかったのに、狭心症など、進行すると命にかかわるような病気が発見されてた人もいたなぁ。

人間ドックとか定期検診の有効性って、よく話題になるけど、ぴょんぴょんは受けるのが好きな人。
もし、どこかに病気があったとして、検診しなければ、発見される確率は0%だけれど、検診すれば、発見されるかもしれないから。

ぴょんぴょんは、検診でがんが見つかったわけではないけれど、健康な時からちゃんと検診して来て、よかったなと思えることがある。
それは、自分の健康時のデータが把握できてるってこと。
データは、複数を対比させて見るのがベターだから、「健康時の自分のデータ」がわからないと、困ることもある。

がん手術以降、生活習慣病に関係する数値が上がってきているのだけれど、これも、健康時のデータがあってこそ、「あ、ここは変わってる…」って比べられるのかなって思う。
毎年、高いお金払ってちゃんと検診を受けてきて、結局、子宮がんは検診では発見してもらえなかったけど、毎年の積み重ねは、私の場合、無駄にはなっていないみたい。

腰は相変わらず痛い。足も痛い。お腹も痛い。


■2001/10/15 (月) お腹が痛い(ToT)

今日は夫が休みを取ったので、食料や生活用品などを一緒に買いに行こうと思っていたのだけれど、朝からかなりお腹が痛くてまいった。
ついでにピーコちゃんとなり、近くにトイレのない場所へ出掛けるのが心配になったので、夫一人で買物に行ってもらった。

動くと痛くなる、何か食べても痛くなるというのは、術後すぐの状態に似てるなぁ。
ついでに、腰も痛いぞ。
仕事が詰まっているので一日中寝ているわけにはいかず、ヒーヒー言いながら、なんとか仕事だけはこなした。

お腹、痛いよ〜ん。(ToT)


■2001/10/16 (火) 左側だけ。

体重が増え、ぴょんぴょんが理想と思っている重さより、現在は5.4キロオーバー。
1日1食なのに、なんでこんなに増えるのか疑問。
腹水? むくみ?
それらしき兆候はないのだけど、身体のあちこちを押していて、変なものを見つけた。
左二の腕に一カ所、左太ももに一カ所、ぐりぐりがある…。

以前から、左首にもぐりぐりがあるのだけど、これはお医者さんから「気にしなくていい」と言われている。
腕と太もものぐりぐりも、その手のものだといいけどな…。
今度、診てもらわなくちゃ。
「脂肪の塊です」って言われたらどうしよ。(;^_^A
しかし、なんで左にばかりできるんだろう?
これも、「ウィルヒョウなんとか」に関係あるんだろうか??
とっても不思議だ。

腹痛は少し良くなって、遠くの方で痛い感じ。


■2001/10/17 (水) …

お腹は相変わらず、うすら痛い。
ついでに今日は気持ちも悪い。
食べないと気持ち悪くなる。食べるとお腹が痛くなる。

私、どうしちゃったんだろ?


■2001/10/18 (木) オフ会

今日は、ネットのお友達とのオフ会があった。

オフ会というのは、これで2回目。
前回も今回のオフ会も、参加者のうち、ぴょんぴょんを除いて他は全員が医療従事者なので、話が合うのかなと心配していたのだけど、みんなネットでは毎日のように会っている人達ばかりなので、長年付き合ったお友達のような気がして楽しかった〜!

今回は、産婦人科の先生も来たので、左首のぐりぐりもしつこく診てもらって、「これは違うよ」と言われ、納得。
このぐりぐりに関してはもう、「心配だ」って言いません。m(_ _)m
他のところにできちゃったら、また騒ぐけど…。(;^_^A

みんな医療のプロだから、酔っ払っても安心だ〜、バッチリ介抱してもらえる♪と思ったんだけど、先生が一番先に一番よっぴーになってた…。

せんせ〜!!


■2001/10/23 (火) ……

19、20、21日と完全に徹夜で、昼間ちょっと横になるだけの生活。
さすがに疲れが溜まったらしく、昨日の夕飯はぜんぜんおいしく感じられず、それでも食べないとヘタると思い、無理やり押し込んだって感じ。
食後に脇腹が痛くなって、ついでに痙攣(?)もしているようなので、夜9時頃、さっさと寝ちゃった。(;^_^A

起きたら治ってて、体調も少し上向き加減みたい。
よかった〜。


■2001/10/26 (金) みぃちゃん、お疲れさまでした。

今朝7時40分、みぃちゃんが亡くなった。

みぃちゃんへ
数年間も治療されていたので、時には痛いことも辛いこともあったでしょう。
現実を直視して、絶対に逃げなかったみぃちゃんの勇気、忘れません。
本当にお疲れさまでした。どうぞゆっくり休んでください。

夜、みぃちゃんの訃報をみぃちゃんのネットフレンドへ伝えるために、みぃちゃんがよく行っていたMSNでチャットルームを開いた。
みぃちゃんの名前を出しただけで、たくさんのお友達が来てくださって、みぃちゃんの思い出話になった。

みぃちゃん、お友達たくさんいたんだね。
お知らせしなければならないお友達全部に、話は伝わったかな。
少しは、みぃちゃんの追悼になったかな。
いっぱいお世話になったのに、こんなことしかできなくて、ごめんね。

ご冥福をお祈りいたします。


■2001/10/27 (土) お腹いたいぃぃぃ(ToT)

朝からお腹が痛い。
ちゃ〜んと下剤を飲んでるのに、どうも雲行きが怪しい。
イレウスになりかけてるみたい?
出ないんだもん。(ToT)

お腹いたいよぉぉぉぉ!
そのうちに腰まで痛くなって、さらに気分まで悪くなって…。
げ〜、何かすごくやな予感。
一時は、もう本当に詰まっちゃったのかと思った。
しか〜し、薬が効いて軽快♪

午後から、お食事会に行った。
午前中、どえらい思いをしたのに、食い意地の張っている私はしっかり食べた。(;^_^A


■2001/10/28 (日) …

今晩はみぃちゃんのお通夜で、明日は告別式だ。
ぴょんぴょんは参列できないけど、遠くから手を合わさせてもらうね。

みぃちゃんのHPへ行ったら、弔文がいっぱい書き込まれていて、改めてお友達が多かったんだなって思った。
その中に、みぃちゃんことには一言も触れず、病院の紹介文を書いている人がいて??

もし、ただの宣伝だったら、「すごく失礼かつ、無神経な人」として、あんたの名前と病院名は、一生忘れないからね。


■2001/10/31 (水) ……

来年の1月末まで仕事の予約が入り、これで年末年始も仕事決定!
はぁぁぁぁぁ。

11月は、CTなど、大きな術後検診メニューが入ってる。
12月は、胃と腸の検査をしたいと思っている。
なんか忙しくて落ち着かないな〜。

でも、忙しいからとか、病院へ行くのがめんどくさいとか、病気が見つかったら怖いから行かないとか、そういう理由で病気の発見が遅れたら、私は、自分の怠慢なんじゃないかと考え、自分で自分が許せないだろう。
そしてもし、自分の怠慢で発見が遅れたら、私は自分の命でその支払いをすることになるのだ。

私のステージでの5年生存率は100%ではないのだから、再発や転移の恐れはある。
それが心配で、「もしかしたら…」とくよくよ考えている時間があるのなら、少しでも早く気になる部分を検査してもらい、「再発や転移じゃない」ということを確認するしかないじゃない?
他のいい方法を私は知らない。


<<前へ 次へ>>
▲このページの先頭へ

[ホーム] [メニュー] [インフォメーション] [What's うさぎの本宅] [患者サイト活用ガイド] [サイト内検索] [子宮がんスタディノート] [検査体験] [受診お役立ちグッズ]
[ぴょんぴょんのがんになっちゃった!顛末記] [ぴょんぴょんのまぁこんなもんで書] [ぴょんぴょんがキャンサーサバイバーになるまで-ブログ-] [Your Voice]
[-みんなで投票-こんな時あんな時どうする?どうだった?] [掲示板とゲストブック] [ぴょんぴょん徒然草-エッセイ-] [患者の気持ち] [リンク集]
[お役立ちショッピングモール] [メディア履歴] [うさぎの本宅モバイル-携帯電話版-] [プロフィール] [FAQ よくある質問] [リンクについて] [メール] [コンシェルジュ]

Total visitor /Today pageview je-pu-pu 無料カウンタ /Yesterday pageview je-pu-pu 無料カウンタ アクセス解析

Copyright (C) 2000-2010 子宮癌・卵巣癌患者情報交換サイト「うさぎの本宅」 All rights reserved.