Re: うさぎの本宅のご感想はこちらで ( No.1 ) |
- 日時: 2007/05/29 12:51:17
- 名前: ちほ
- ぴょんぴょんさん こんにちは
いつもブログや本宅拝見させていただいています。 私もダイエット挑戦中です。 先日BMI はアメリカで統計取った数字だから 日本人は背が低いから合わないとか聞きました。(・・)身長−100×0.9 が良いとか。 完璧に玄米菜食出来れば・・・分かっちゃいるけどやめられない。 ダイエット頑張ってください。 気候が不安定なのでご自愛を・・・
|
Re: うさぎの本宅のご感想はこちらで ( No.2 ) |
- 日時: 2007/05/29 12:51:54
- 名前: うま
- 5月24日の記事、読みました。本当に皆さんがおっしゃるようにぴょんぴょんさんがお元気ならOK♪という感じです。いつもお忙しくされていると思うので、御返事頂くのも申し訳なく思います。実は当方のメールが不調でして、もし御返事頂いていたらこちらこそご迷惑をおかけしているかと思っています。
|
はじめまして ( No.3 ) |
- 日時: 2008/05/01 21:22:44
- 名前: ぴよ
- ぴょんぴょんさん、はじめまして。ぴよと申します。
今月異形細胞の一歩手前のようなものが見つかり、体ガンの疑いで検査・掻爬手術などしたのですが、不安な日々の間、こちらのサイト様には本当にお世話になりました。たくさんの知識や心構え、医師への質問などを準備することができ、どんなに心強かったかしれません。前面掻爬手術の折は、恩返しも兼ねてこちらに体験談を投稿させて頂こうと思っていたのですが、その後の検査結果でガンではないことがわかりました。注意書きを拝見しまして、自分に投稿資格はないのだということを知ったのですが、どうしてもお礼だけは述べさせて頂きたくこちらに書き込ませて頂いた次第です。
勇気と心強さと前向きになる力をありがとうございました。本当に感謝しています。これからもぴょんぴょんさんにたくさんの幸せが訪れますことを祈っております。
注意書きは熟読したつもりなのですが、もしこのような書き込みが不適切でしたら申し訳ありません。その際は削除してください。失礼致しました。
|
Re: うさぎの本宅のご感想はこちらで ( No.4 ) |
- 日時: 2008/06/07 00:34:59
- 名前: うめ
- はじめまして。
昨日夫の母親が子宮体部がんであることを宣告されました。 クラス・ステージについては聞かされていませんが、リンパ節には及んでいないようです。次回の検査で肺のCTを撮るようです。
義母は学校の保健室で働いていましたから知識については素人のわたしとは比べ物になりません。 他人に尽くし自分のことはほったらかしな人です。そして、ぴょんぴょんさんと同じく(?)いずれ来る死を受け入れているようではあります。(病院にいくまでは大変億劫がってましたが)
義母と話す機会ができた第一声・・・どのような言葉をかければよいのかとずっと考えています。 頑張ってとは言いたくない。でも、安易に大丈夫とも言いたくない。 いわれたくない言葉・言ってほしい言葉はありましたか? また、どのような態度で接するのが一番よいのでしょう。。 掲示板のある程度を読みましたが、第一声で・・・というものはありませんでした。
唐突な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
|
Re: うさぎの本宅のご感想はこちらで ( No.5 ) |
- 日時: 2008/07/13 17:33:00
- 名前: ソルト
- 7月の頭に子宮体がんで色々摘出し、数日前に退院いたしました。入院前も周囲からも「元気そうだね」と言われ、私自身も、『悪いとこはとらないと‥』と、とても前向きに手術に臨みましたが、芯は無類の心配性ですので、病気、手術の知識は全く入れませんでした。
その姿勢は基本的に変えるつもりは(今は)ありませんが、術後は、少し排尿(排泄)障害がある気がして、さすがに情報が欲しくて、こちらへ辿り着きました。掲示板でみなさんが色々と書かれている内容、メッセージも含めて、参考になり、勇気付けられました。やはり、あせらずに治してゆくべきものなのですね。 ぴょんぴょんさん、素敵な場を提供して下さりありがとうございます。また、寄らせていただきます。
|
Re: うさぎの本宅のご感想はこちらで ( No.6 ) |
- 日時: 2008/07/29 23:52:02
- 名前: うま
- 大変ご無沙汰致しまして申し訳なく思っております。我が家のPCの不調から早や1年…私自身PCのメンテ等について全くシロウトで、ぴょんぴょんさんからの丁寧なメールへの返信も出せずに大変ご迷惑をおかけしました。一昨日、週間ぴょんぴょんにてワタシちゃんの訃報を知りました。遅くなってしまい申し訳ありませんが、ワタシちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
|
感謝のメール ( No.7 ) |
- 日時: 2008/07/31 00:44:50
- 名前: ナノコ
- ぴょんぴょん様、
はじめまして、ナノコと申します。 ぴょんぴょんさんに、感謝の気持ちをお伝えしようと思い、 突然のメールを書かせて頂きました。 わたくし、ナノコは、現在28歳。 4ヶ月前に子宮体ガンと診断され、 9月に摘出手術を受ける運びとなりました。 貴HP『ウサギの本宅』を始め、情報量が多く、 本当に助かりました。有難う御座いました。 私は、2007年9月に体調不良(生理不順や不正出血等)を感じて直ぐ 治療を受け、内膜症→筋腫→腺筋症→腺筋症由来子宮体ガンと 診断されました。ガンという結論が出るまで約8ヶ月要しました。 (子宮腺筋症由来性体がんというのは、若年層では珍しく 見つかり辛いというのが、時間を要した理由だそうですが・・・) 子宮ガンでも、十人十色の道のりがあることも、貴HPで知り、 そして私自身も体験しました。長かった。 現在は、長年の夢だった仕事に就くための資格試験が7.8月にあるので、それが終わるまではホルモンや抗がん剤治療で繋いでいます。 副作用は、やはり経験すると辛いものがありますが、 後もう少し、頑張ります。 また、度々拝見させていただくことがあるかと思います。 そして、私の経験で宜しければ、『ウサギの本宅』にて書き込ませていただくかも知れませんが、何卒宜しくお願い致します。
猛暑が続きますが、どうかお体ご慈愛下さいませ。 わたくしは、入院生活に向けて、体力づくりに励みます(^0^;) ※長文で失礼致しました。
|
Re: うさぎの本宅のご感想はこちらで ( No.8 ) |
- 日時: 2008/10/26 19:22
- 名前: maki
- 私も去年子宮体がんを宣告され(当時38歳)、摘出手術をしました。子供のいなかった私は、主人や家族に申し訳なく落ち込んでいたのですが、こちらを拝見しまして、とても元気をもらいました。ほんとにありがとう♪
私は今のところ、追加治療もなく元気な日常へと復帰しています。 飲んでいる薬といえば、腸の動きを促進する漢方薬だけ。腸閉塞一歩手前っぽくなってしまうことがあり、これだけは飲まないとごはんを減らすことはできません(笑) また、時々こちらを覗かせていたただきます♪
|